チュートリアル
過去のセミナーアーカイブやユーザーインタビューを公開しています。
SXCF118は、独自の設計によりカーディオイド分散パターンを実現。前方への放射を最大化し、後方への不要な放射を大幅に低減します。これにより、低音がステージや壁に反射して起こる残響エネルギーを抑制し、クリアで正確な低域サウンドを実現します。
推奨アンプのiK42と組み合わせることで、43Hzで21dB、75Hzで28dBもの優れた後方除去性能を発揮。従来のサブウーファーよりもパワフルなサウンドを届けます。

ツアーグレードの合板製筐体は、耐久性の高いコーティングと4つのハンドルを備え、運搬が容易です。統合されたフライングハードウェアとWPSGRIDTを組み合わせれば、WPSやTORUS T12アレイとのフライング設置や、独立したアレイとしての設置も可能です。
インターロッキングスキッドにより、積み重ねた際の安定性も確保。天面のネジ山付きプレートには、WPMエンクロージャーやポイントソーススピーカーをポールマウントで設置できます。
オプションの入力カバーを追加することで、SXCF118は屋外での使用にも対応します。
過去のセミナーアーカイブやユーザーインタビューを公開しています。
Martin Audioのカタログをダウンロードいただけます。
Martin Audioの技術資料をダウンロードいただけます。
Martin Audioの仕様書・マニュアル・図面をダウンロードいただけます。
各種ソフトウェアがダウンロードできるリンクをご紹介しています。
スピーカーデータがダウンロードできるリンクをご紹介しています。
スピーカー設定の資料がダウンロードできるリンクをご紹介しています。
サブウーファー計算機がダウンロードできるリンクをご紹介しています。