最先端の格闘系フィットネス「b-monster」青山スタジオ様 Martin Audio社CDD&CSXスピーカーが採用されました。
クラブで踊るような感覚で心身ともにリフレッシュすることができ、楽しみながら本格的なトレーニングが行える、まったく新しいカタチのボクシング・フィットネス「b-monster」。
銀座スタジオに続き2016年12月にオープンした青山スタジオは「高音質かつ本物のクラブ・サウンド」がテーマのひとつになっており、Martin Audio製品で統一されました。
スタジオ内には適切にチューニングが施されたMartin Audio社最新技術である非対称同軸ドライバーを搭載した12台の12インチCDDと、4台のCSX118シングル18インチサブベースが配置されフィットネスエリアをダイナミックに均一に高品位な音質を提供します。
CDDのダイナミクス制御にはDX0.5が採用され、圧倒的な省スペースで高出力を誇るPowersoft社パワーアンプですべてのスピーカーが制御駆動されています。
実際の出音はフィットネス・スタジオの域を超えた、まさに本格的なクラブ・サウンドでお客様からも大変好評のようです。
b-monsterのProgram Director HIRO様のコメントです。
「本当のクラブにいるような音量と低音なのに、マイクを使ってもハウリングしない。初めて音を聴いたときは驚きました。大音量のいい音の中でトレーニングをすることで、お客様はもちろんインストラクターも気分が高まります。
b-monsterのプログラム中に、心拍数を上げるインターバルトレーニングがあるのですが、この心拍数を上げるメソッドに、スタジオのどの場所にいてもバッチリ音が感じられる青山の音響システムはとても効果的だと思います」
導入にあたってプランニングを行った、株式会社エンター・サンドマン土橋様のコメントです。
「今回の機種選定には、ご担当者様とともに実際にスタジオで複数機種を鳴らして比較試聴するプロセスが採られました。
最終的には、約50人のボクシング・フィットネス受講者の方にエキサイティングなサウンドを均一に届けることを念頭に、CDDシリーズによるカバー性能と長時間聴いていても疲れないクリアな音質、そして本格的なクラブ・サウンドを実現する力強い低音の質感が決め手となり、本システムの導入に至りました。実際の施工の際に、さまざまな設置位置が検討され、参加される会員の皆様へ均一な音質提供を実現しています。インストラクターの方はワイヤレスのヘッドセットマイクをつけて、会場を盛り上げるのですが、CDDスピーカーは目立ったピークもなく、普通のスピーカーよりもハウリングマージンが優れているようにも感じた点は、運用面で大きなアドバンテージです」
ぜひ” b-monster”様にて本格的で最高品位なクラブ・サウンドを楽しみながら、心身共にリフレッシュしてみてください。Martin Audio社のスローガンである”Uniting the audience”をもって、b-monster様のサウンドを日々サポートさせていただきます。