Martin Audio Japan

Blackline Q218

Blackline Q218 BlacklineX

2 x 18インチ パッシブ ポータブル サブウーファー

Blackline Q218は、BlacklineQシリーズのフルレンジスピーカーを補完する高性能デュアルドライバーサブウーファーです。システムの低域特性を38Hzまで拡張し、ピーク音圧レベル142dB(クレストファクタ4で148dB)のパワフルな低音域を実現し、卓越した低音の迫力を実現します。

icon BlacklineX シリーズ詳細ページへ

特徴

  • デュアルドライバー、ダイレクトラジエーターサブウーファー
  • 4インチ(102mm)ボイスコイルを備えた2 x 18インチ(460mm)ドライバー
  • ピーク音圧レベル 142dB(クレストファクタ4の場合は148dB)
  • 耐久性のある合板筐体
  • 空気騒音を低減するスロットポート
  • 穴あき鋼製グリル
  • M20 / 1.4インチ(35mm)ポールマウントソケット
  • 公称インピーダンス4Ω
  • 人間工学に基づいた一体型ハンドル
  • 垂直または水平操作用の脚
  • 安定した水平積み重ねのためのリベート凹部
  • M10フライングインサート
  • オプションのキャスター用金具
  • 3つのNL4コネクタ

アプリケーション

  • ポータブル音響強化装置
  • ライブミュージッククラブ
  • バーやレストラン
  • ナイトクラブ
  • 企業向けAVイベントおよびカンファレンス
  • 結婚式やパーティー
  • フェスティバルのセカンダリーステージ
  • 礼拝所、レジャーセンター、小売店

Q218は、デュアル18インチドライバー(4インチボイスコイル)を搭載した高出力サブウーファー。堅牢な合板エンクロージャーとスチールグリルを採用し、スロットポート設計によりクリアで力強い低域を実現します。

単体・スタック・フライング設置に対応し、M20ポールマウントでBlacklineQシリーズとシームレスに統合可能。上下に配置された信号出力端子で柔軟な接続が可能です。操作性に優れた4つのサイドハンドルと安定した積み重ね構造を備え、オプションでキャスターキットも利用可能。フルレンジシステムとの併用時はDXコントローラやiKONアンプDSPによる管理に対応します。

仕様 / Specification

タイプ
高性能デュアル18インチドライバーサブウーファー
周波数特性(4π)
38Hz–100kHz ± 3dB
-10db @ 31Hz
ドライバー
2 x 18インチ(460 mm)、4インチ(100 mm)のロングエクスカーションボイスコイル、フェライトモーターシステム
定格出力
1600W AES、6400Wピーク
感度
104dB
最大音圧レベル
136dB連続、142dBピーク、148dBピーク、クレストファクタ4
公称インピーダンス
48Ω
指向特性
全方向
クロスオーバー
適用できない
エンクロージャー
耐久性のある合板
仕上げ
黒のテクスチャペイント
保護グリル
スクリム布の裏地が付いた黒または白の穴あき鋼製グリル
コネクタ
NL4 コネクタ x 3:下部背面に2つ(入力およびリンクA)、上部背面に1つ(リンクB)
ピン接続(入力)
1+/1–
ピン接続(リンクA)
1+/1– to 1+/1–、2+/2– to 2+/2–
ピン接続(リンクB)
入力 2+/2– to リンクB 1+/1–
取付金具
24 x M10インサート:上部に4つ、下部に4つ、左側に6つ、右側に6つ、背面に4つ、オプションのキャスター用に背面に16個のM8インサート、リサイクルABSポケット付きバーハンドル4個:上部に2個、下部に2個、ポール取り付け用M20トップマウントねじプレート、ベースに4つのスキッド:垂直に立てるためのもの、右側にスキッド4個、左側にくぼみ4個:水平に積み重ねるためのもの
寸法
(W) 536mm x (H) 1206mm x (D) 690mm
重量
82.5kg
ショールームのご案内

観客をひとつにする音

代々木ショールームのご案内

代々木ショールームでは、Martin Audioの最新スピーカーシステムをご体感いただけます。
用途や環境に応じた導入相談、技術セミナー、新製品のご紹介など、音響に関するさまざまな体験をご用意しています。

ショールームについて

Contact Us

Martin Audioについてのお問い合わせは
下記お問い合わせフォームをご利用ください