Martin Audio Japan

ニュースリリース
News Release
2017年1月5日

COUNTDOWN JAPAN1617 の 3 ステージで MLA が活躍

年末の恒例となった ROCKIN ON presents COUNTDOWN JAPAN1617 が今年も開催さ れました。国内最大級の屋内フェスティバルであるこのイベントは幕張メッセ国際展示場 1 〜11 ホール、イベントホールで開催され全部で 5 つのステージが設置され、12 月 28、29、 30、31 日の 4 日間で 18 万人の音楽ファンを集めます。

本年も一番大きい Earth ステージ、2 番目に大きい Galaxy ステージ、3 番目に大きい Astro Arena に Martin Audio MLA が設置され、熱いステージを演出しました。

Earth ステージはメッセの 3 ホール分を会場とする、約 3 万人収容のステージです。ここに は片側 20 本の MLA メインアレイ(MLD ダウンフィルキャビネットを含む)と 6 本のサ イドアレイに加え、MLX サブウーファーをカーディオイド設置にした 3 本ずつのスタック がステージ前に均等間隔で 12 か所設置され、サブウーファーアレイを形成しました。

Galaxy ステージには MLA が片側 14 本、サブウーファーは Earth ステージ同様の 3 段スタ ックが片側 3 山、合計 18 本で 1 万 5 千人の会場を沸かせました。

Astro Arena は幕張メッセイベントホールが会場。こちらは先日の InterBEE の X Speaker 試聴会の会場となった場所です。片側 10 本の MLA に加え MLA Compact8 本でサイドア レイを構成し、せりあがったスタンド席の最上段まで明瞭なサウンドを届けました。 この 会場ではサブウーファーは 2 段が片側 4 山、16 本の MLX サブウーファーが使用されまし た。

このほかフードエリアの BGM では MLA Mini も採用されています。
イベントのシステムプランを担当した MSI Japan 保手氏は「新しい VU-NET2.0 は便利な 機能も増えて大変使いやすい。」と言います。

イベントの音響統括である MSI JAPAN 会⻑ 藤井氏は言います。
「今回は全ステージを Display2.2 でオプティマイズし、来たオペレーターの方々にも大変 評判がいいです。新バージョンになってボーカルがより前に出てくる印象になった。そして エリア外の減衰の性能もすごく良くなっている。」 もともと残響の多いメッセの会場も反射の影響を大変抑えたシステムセットアップが実現 しています。

暮れ行く 2016 年。今年もお世話になりました。2017 年も宜しくお願い致します。

Contact Us

Martin Audioについてのお問い合わせは
下記お問い合わせフォームをご利用ください