Martin Audio Japan

ニュースリリース
News Release
2015年5月18日

Japan Jam Beach 2015の3ステージ全てにMLAを使用

GWの3日間に行われたJapan Jam Beach 2015。これまでのJapan Jamは毎年5月のこの時期に幕張メッセやSTUDIO COASTなどで行われて参りましたが、今年は例年とは大きく変わった部分があります。それはこの数年来屋内フェスであったこの催しが、幕張の海岸を舞台にしたビーチサイド屋外フェスへと変身したことです。

天候にも恵まれたGW後半の5月3日、4日、5日、合計54組のアーティストがビーチサイドに設置された3か所の特設会場にてパフォーマンスを繰り広げました。
この場所でのコンサート開催は初めての試みとなり、特に最大で2つのステージが同時進行でパフォーマンスを行うことになります。ここでも近隣騒音対策が欠かせない重要なファクターとなりました。

このフェスティバルの音響を務めるMSI Japanはこれまでの実績から、迷わずMLAを投入しました。
MSI Japan会長の藤井氏は言います。
「これまでのラインアレイだったら絶対苦情が来ていたと思います。遠方への音漏れを制御できる技術はMLAでなければ実現できない。今回は各ステージの境界線あたりで急激に音圧を落とすオプティマイゼーションをしているからこれくらいで済んでいるけれど、屋外での騒音制御というのは本当に難しいです。」

実際に音を聴いてみると、ステージ前からFOH席の少し後ろくらいまでは大変迫力のある音が届いている一方で、あるところまで遠ざかると急激に高域成分が減衰していっているのが感じられます。実際、会場の外まで行くと意識しなければ聴こえないくらいまでになっていました。

のべ約4万4000人のオーディエンスが集結したフェスティバルは大変成功裡に終了。
総合プロデューサーの渋谷氏いわく「春フェスというよりは日本で一番早い夏フェス」は多くの音楽ファンを楽しませ終演しました。

Contact Us

Martin Audioについてのお問い合わせは
下記お問い合わせフォームをご利用ください