Martin Audio Japan

BlacklineQ

ポータブル・設備用スピーカー

BlacklineQ

ポータブル・設備用スピーカー

25年以上にわたり、手頃な価格のプロ仕様スピーカーとして世界的な評価を得てきたMartin Audioの「Blackline」シリーズ。その優れた音質と信頼性を引き継ぎ、さらに進化させたのが「BlacklineQ」です。

改良された2ウェイポイントソーススピーカー、新登場のコラムスピーカー、そして高性能なサブウーファー群をラインナップ。シリーズ全体にわたる洗練された設計は、ポータブル用途でも常設用途でも、あらゆるシーンで最高のパフォーマンスを発揮します。

 

カバレッジ、一貫性、制御性

BlacklineQは綿密なドライバー設計により、優れたカバレッジ、均一性、制御性を実現します。このクラスでは初めて、フルレンジの2ウェイ・ポイントソースシステムとコラムスピーカーの両方に「ディファレンシャル・ディスパージョン・テクノロジー」を採用。天井への不要なエネルギーを抑え、より広範囲で均一なサウンドを届けます。

 

差分散テクノロジーにより、カバー範囲、一貫性、コントロール性が向上します。

 

 

台形で均一なカバレッジパターン

 

<左:従来の2ウェイ・ラウドスピーカーのカバレッジ>

正面付近にホットスポットが生じ、外側や左右方向ではカバレッジが不足することがあります。この弱点を補うためには、カバレッジを重ねるように複数のスピーカーを追加設置する必要があります。

 

<右:BlacklineQ ディファレンシャル・ディスパージョン・テクノロジー>

台形で均一なカバレッジパターンにより、常設設備やライブサウンド用途において非常に高い効率を発揮します。また、天井方向への不要な音エネルギーを抑える効果もあります。

 

フルレンジポイントソーススピーカー

左右対称のマルチアングル設計に、回転式ディファレンシャル・ディスパージョン・ホーンを搭載。堅牢なスチールグリルと人間工学デザインのハンドルにより、保護性と扱いやすさを両立します。

持ち運び用カバーや壁掛け・ヨーク・アイボルト・ポールマウントなど多彩な設置オプションに対応し、使用しないときもカバーで美観を維持できます。

 

 

2ウェイ方式のコラム型スピーカー

BlacklineQは、Martin Audio初のコラムスピーカーシリーズで、Q44とQ26の2ウェイ・パッシブモデルを展開。ディファレンシャル・ディスパージョン・テクノロジーにより、明瞭で一貫したカバレッジを実現します。

堅牢な黒または白の合板エンクロージャーを採用し、ポータブルにも固定設置にも対応。壁掛け、ヨーク、アイボルト、ポールマウントなど多彩な取り付けオプションを備え、用途に応じた柔軟な運用が可能です。

 

 

サブウーファー

BlacklineQシリーズには、低域を強化する3種類のパッシブ・サブウーファーがラインナップされています。耐久性の高い合板製エンクロージャーとスロットポート設計により、効率的な低音とノイズ低減を実現。M20ポールマウント金具を備え、BlacklineQスピーカーとシームレスに組み合わせられます。

リンクアウト用ソケットはキャビネット上部にあり、ケーブルをすっきりと接続できる実用的な設計です。標準の黒に加え、Q210モデルは白いコラムスピーカーと統一感のある白色も選択可能です。

 

 

エレクトロニクスとソフトウェア

最大限の柔軟性を実現するために、BlacklineQは以下に対応しています。

• iKON、VIA、および姉妹ブランドであるLinea Researchのアンプ
• DX4.0、DX0.4、DX0.6 コントローラー
• DISPLAY 3 予測ソフトウェア

 

継続的な環境保護

継続的な環境保護活動の一環として、BlacklineQには以下の特徴があります。

• リサイクルABS樹脂を使用し、材料1kgあたりのCO2排出量を最大90%削減
• 発泡素材を使わないリサイクル段ボールのみの梱包

ショールームのご案内

観客をひとつにする音

代々木ショールームのご案内

代々木ショールームでは、Martin Audioの最新スピーカーシステムをご体感いただけます。
用途や環境に応じた導入相談、技術セミナー、新製品のご紹介など、音響に関するさまざまな体験をご用意しています。

ショールームについて

Contact Us

Martin Audioについてのお問い合わせは
下記お問い合わせフォームをご利用ください